運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-06 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

衆議院の参考人質疑の中で清水池参考人は、制度の改正によって生乳販売の環境がより競争的になると思う、一般的には販売競争が強まればこれ生産者乳価というのはむしろ低下するんだ、所得は下がるんじゃないかということを指摘されているわけですよ。  この改正案、本改正案指定生乳生産者団体を廃止して酪農家所得というのは上がるんでしょうか。

紙智子

2017-05-25 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

清水池参考人は、今まで乳製品主体だったものを飲用向けで仮にある生産者が売ることができれば、確かに一時的に所得がふえる可能性はありますと。しかしこれも、清水池参考人も、したがって飲用向け市場競争が非常に強まってしまうことから、飲用向け乳価が下がってしまうのではないかと、そろって懸念を表明しているんです。  

畠山和也

2017-05-23 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

日大の小林参考人と北大の清水池参考人、お二方とも共通の御認識を持たれているのが先ほどわかりました。一部ちょっと違うところもありますけれども。時間があれば酪農マルキンについてそれぞれお聞きしたかったのでありますけれども。  小林参考人は、指定団体のさらなる強化、国の需給調整への関与を明確化する、こううたわれているところであります。

伊東良孝

2017-05-11 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

ことし五月号で、先日出されたものですが、「農政時評」というコーナーですけれども、ここで北海道大学の清水池義治先生が「農村地帯における生活経験から」という表題で論述をしていて、農村地域における雇用の状況などをどう考えたらいいかというので、非常に大事なことを書かれているなと私は思いましたので、資料として紹介をさせていただきました。  

畠山和也

  • 1